【開催決定/募集終了】
冬山への第一歩、第1回スノーシューハイク!
1月20日(月曜)日帰り
最小2名様で開催・最大5名様

「雪山を始めてみたいけど、いきなり本格的な雪山登山には抵抗があるな・・・」
そんな方にぴったりなスノーシュートレッキング。
谷川岳の麓でスノーシューハイクと雪山歩きの初歩講習のセット企画です。
こちらの公募は雪山に挑戦してみたいけれど・・・ハードルが高そうという方を対象として初級雪山講座付きの公募版です。
雪の上での歩き方、スノーシュー着用しての歩き方をしっかりと学びながら一ノ倉出合近くを目指します(条件が良ければ一ノ倉の岩壁を見る事ができます)ここから雪山の世界をみてみませんか?
スノーシューをお持ちでない方には当方にてレンタル(2台まで)可能ですので申込時に必ずお知らせください。
※スノーシューは外部レンタルサイトなどからレンタルすることが可能ですので、そちらのご利用もご検討ください。
本格的に冬山を行うとなると、冬用登山靴やピッケルなどが必要となりますがスノーシュートレッキングでは防水性能(ゴアテックス)のあるミドルカットのシューズとストックで参加いただくことも可能です。
※ご不安点がありましたら事前のお問合せください。
概要
【開催日】
2026年1月20日(月曜)日帰り
【登山内容】
・登山教室企画 冬山登山
・登山経験者向け(冬山初心者可能)
【行 程】
集合場所 JR水上駅
集合時間 AM9:40
【コースタイム】
約5~6時間
【レベル】
雪初
【体力度・危険度】
体力2危険2
【参加費】
15,000円(参加者の交通費・食費・宿泊費は含めず)
ガイドの経費(交通費など)約12,000円程度をお客様の人数で割ってご負担いただきます。
※2名参加の場合ガイド料15,000円+経費分担約6,000円の合計約21,000円となります。
【別途必要な費用】
スノーシューレンタル1台1000円(2台まで)
【レンタル分は終了しました】
※他社で行っているレンタルサービスなどもご検討ください。
【募集人数】
最小2名様より開催、最大5名様まで
【登山装備】
必要装備はこちらをご確認ください。
防水性能(ゴアテックス)のミドルカット登山靴・冬山用ヤッケとズボンまたはゴアテックス製の雨具上下・ヘッドランプ(予備電池も)・登山用ザックは必須です。
お申込み方法
上記申し込みボタンから必要項目をご記入のうえ送信ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。お申込みされるにあたり今一度「公募中ガイドプラン」ページに記載しているレベル設定・体力/危険度について・登山形態・保険加入について・山行の中止キャンセルについてをご確認ください。
