②奥穂高岳2泊3日プラン

奥穂高岳2泊3日プラン

 北アルプスの名峰、奥穂高岳を2泊3日でたどるコースです。
奥穂高岳は標高3190mで富士山、北岳につぐ日本第三位の高峰となります。多くの登山者が利用すし通過することになる涸沢カールは秋には紅葉を見るための登山者が数多く訪れる紅葉の名所として知られています。涸沢から先は、難易度が上がり、ドイツ語で支尾根を指すザイテングラードに取りつき岩尾根を登ります。主稜線にあがると更に、梯子と鎖場がある岩場を登ると山頂に至ります。
 今回のプランは初日に上高地バスターミナルを出発して約6時間で涸沢ヒュッテを目指します。2日目にゆとりをもって奥穂高岳山頂を目指し、夜は再び涸沢ヒュッテに泊まります。翌日3日目に上高地バスターミナルで解散となります。
 3日間の累計走行時間は16時間40分のロングコースとなります。


【1日目】 上高地バスターミナル(1500m)…明神(1550m)
…横尾(1600m)…涸沢ヒュッテ(2300m) (行動時間 約6時間05分 )
上高地バスターミナルから横尾まではなだらかな道を約3時間5分ほど歩きます。横尾からは本格的な登りとなります。ぐんぐんと標高をあげて2300m地点にある涸沢ヒュッテを目指します。到着したら、明日に備えてゆっくり休みましょう。
【2日目】 涸沢ヒュッテ…穂高岳山荘…奥穂高岳(3190m)
…穂高岳山荘……涸沢ヒュッテ  (行動時間 約5時間30分)
奥穂高岳山頂を目指します。歩き出してしばらくすると、最初の難所ザイテングラードに到着します。ここからは特に足場をしっかり確認しながら登りましょう。緊張する箇所を過ぎると穂高岳山荘に到着します。ここで一息ついたらいよいよ山頂を目指します。ここからは梯子や鎖が設置された岩場が続きます。慌てずしっかりと足を置き、バランスを保ちましょう。落石に注意しながら進みます。山頂からの眺めは格別です。下山時は同じルートを戻るのですが、登り以上に注意して行動しましょう。ザイテングラードを過ぎれば小屋までもうひと頑張りです。
【3日目】 涸沢ヒュッテ…横尾…明神…上高地バスターミナル (行動時間 約5時間05分)
涸沢ヒュッテを後にして下山します。

※宿泊は山小屋を基本としますが希望によりテント泊が可能です。また、距離的には1泊2日での対応も可能です。お客様の現状により判断させていただきます。
※奥穂高岳ガイドでは上高地~涸沢~奥穂高岳~前穂高岳~岳沢~上高地というルートや上高地~涸沢~北穂高岳~涸沢~上高地などといったプランもご案内できます。

●登山のレベル
【中級者】
1日6時間以上の行動となります
●ガイド費用
参加人数によってかわります。詳しくはこちらでご確認ください。
●アクセス
電車の場合JR松本駅、東京からでしたら夜行バスで上高地バスターミナル集合が便利です。
●山行の中止など
料金&ガイドポリシーをご確認ください。
●ガイド期間
7月上旬から10月上旬頃まで
●現地地図

参考写真

登山ガイド