山梨県大月市 岩殿山(634m)

山梨県大月市にある山梨県100名山のひとつでもある岩殿山(634m)・・・ちなみ634mという標高はスカイツリーと同じです。
中央自動車道で大月ICが近くなってくるころ右上に見える岩の山が岩殿山です。いつも見ていた山ですが今まで登ったことがありませんでした。
先日、富士山での遠征トレーニング翌朝、天気はあいにくの雨でしたが少し時間があまったので岩殿山へ立ち寄りました・・・色々詰まった楽しい山でしたのでご紹介いたします。

行ったときが雨だったので紹介できる写真が全て暗くて・・・4月上旬に登った知人から写真を一部頂きました。。。



今回行ったルートは、JR中央本線 大月駅から畑倉登山口~岩殿山山頂~稚児落とし~浅利登山口~JR大月駅へまわる周回ルートでネットにあるコースタイムなどによると駅から駅で約4時間、休憩をみても6時間あれば終わるでしょう(※もちろん個人差あります)例えば埼玉県大宮駅から行こうとした場合、中央線沿いではない埼玉県民には少し不便なのですが、始発4時28分で出発すると大月には7時6分に到着(立川からなら始発の場合6時前に到着)そこからスタートして1時半には大月駅に戻れます、14時6分の電車で帰宅したなら15時40分には大宮に到着、夕飯の支度にも間に合います!(土日ダイヤ2023年4月時点)

岩殿山の魅力は先に記載したアクセス以外にも標高が1000mに満たない山でありながら、鎖場があり岩場があり、縦走でき、眺めが良いことでしょう。しかも歴史好きにはたまらないお城の跡地であることでしょう。

まずは大月駅から畑倉登山口を目指しますが、もともと岩倉山には岩殿登山口・強瀬登山口があったようですが登山道崩壊などにより現在は通行止めとなっています。そのため岩殿山の北側へまわる必要があります。そこまでは車道脇を歩きます。



畑倉登山口から登り始めてすぐに「鬼の岩屋」という岩殿山の鬼が住処にしていたと言われる洞窟があります。登山道からすぐですので立ち寄ってみましょう。


登山口から山頂までは40分くらいです。
山頂直下は少しだけ急な登りになりますが歩きやすい道を歩くと山頂です。


岩殿山の次は兜岩から稚児落しを目指します。
ここには短いですが鎖場が出てきます。
天気が悪く濡れていると滑りやすくなりますので無理せず、来た道を引き返すことも重要です。
ルートは林間コースがあり岩場が苦手な方はそちらから進めます。


鎖場は腕の力だけで登らずしっかり立って登りましょう。


岩場を終えると天神山、その先に小さな祠がありその先にいよいよ稚児落としが待っています。
大きな岩壁は見ごたえがあります。


稚児落としの後は浅利登山口への下山となりますが、意外と急で、雨の時、雨の後は滑りやすくなりますので注意が必要です。
最期は桂川を超えて大月駅へ向かい車道を歩くと終了です。



僕が歩いたときは雨が降っていたため視界も悪かったのですが新緑の緑が美しく、晴れていたら更によい登山になったと思います。

FuruhataMountainGuideOfficeでは岩殿山のガイドを行いますのでぜひご依頼ください。

問い合わせはこちらから!

furuhatamountainguidorogo