GARMIN/inReach対応製品を導入しました。
今後のガイド登山、登山教室でGARMIN社のinReach対応製品を導入することにしました。 inReachってなんだ?という方も多いかと思いますがメーカーのサイトでは「Garmin の inReac…
今後のガイド登山、登山教室でGARMIN社のinReach対応製品を導入することにしました。 inReachってなんだ?という方も多いかと思いますがメーカーのサイトでは「Garmin の inReac…
先日、5月からの公募を開始しましたが、今回は4月に2度の【体験ガイド企画】登山相談会と山歩きin天覧山 を開催することになりました。 開催日は 4月9日(火曜日)と4月13日(土曜日)の2回※こちらの…
5月からの公募を開始しました。 公募型のガイド企画はプライベートで申し込まれるより金額的な負担を抑えることができます。また、公募型であっても少人数制ですのでガイドとの距離が近く、一人一人に合わせた指導…
スリルあふれる群馬/鹿岳(かなたけ) 8月3日(土曜)日帰り 最小2名様で開催・最大3名様 申込終了しました! 下仁田からも目立つ二つの峰、鹿岳(かなたけ)西上州には難易度が高めの山が多々ありますが、…
個人企画ではありませんがNHK文化センターで開催している僕の講座ですが、2月22日木曜に単発での講座を開催します。 場所は埼玉県の山、子ノ権現です。これは途中参加ができない今の講座に興味があり、今年…
来月、2月10日(土)13:00〜17:50 栃木県山岳・スポーツクライミング協会主催 「海外登山のつどい2023」 が栃木県宇都宮市の「栃木健康の森」で開催されます。 この場で2023年のインドヒマ…
マジックマウンテンという会社をご存じでしょうか? ご存じの方は、「グリベル」とか「山野井さんと関係がある会社」とか山関連の会社だということでしょう。 知らなかったという人でも、冬山で足に着けるアイゼン…
先日ご紹介していました、2023年夏のインドザンスカールR24峰(未踏峰)への挑戦記録をYouTubeに公開いたしました。 素人の撮影、素人の編集のため作品としてはレベルの低いものですが、実際に遠征し…
今年の夏、山野井泰史、古畑隆明、植田寿洋の3人で挑んだインドヒマラヤ遠征では僕が少し動画などを撮影していました。この敗退記録を簡単にまとめた記録映像を12月24日(日)に僕のYouTubeにアップしま…
前回の記事から時間が空いてしまいましたが少しバタバタしておりました。 ガイド業を再開してからは、たくさんのお仕事をさせていただたり、11月23日(木)には日本ヒマラヤ協会の「新日本ヒマラヤ会議」でイン…
遠征から戻り、報告書の作成やら動画を作ったり、遠征前に行くのを控えたクライミングをしたりしていましたが今日からガイド業を再開しました。 帰国後最初のガイドはNHK文化センターの講座で、11月から3月ま…
10月15日にインドより帰国いたしました。残念ながら目的とした山への登頂はかないませんでしたが概略を記載します。今後詳細についてブログにて報告させていただきます。 9/6成田からデリー9/14BC設置…