【公開】2023 INDIA ZANSKAR R24 EXPEDITION
先日ご紹介していました、2023年夏のインドザンスカールR24峰(未踏峰)への挑戦記録をYouTubeに公開いたしました。 素人の撮影、素人の編集のため作品としてはレベルの低いものですが、実際に遠征し...
【予告】インド遠征記録動画公開予定
今年の夏、山野井泰史、古畑隆明、植田寿洋の3人で挑んだインドヒマラヤ遠征では僕が少し動画などを撮影していました。この敗退記録を簡単にまとめた記録映像を12月24日(日)に僕のYouTubeにアップしま...
2月22日(木)ステップアップ登山-1回体験講座
前回の記事から時間が空いてしまいましたが少しバタバタしておりました。 ガイド業を再開してからは、たくさんのお仕事をさせていただたり、11月23日(木)には日本ヒマラヤ協会の「新日本ヒマラヤ会議」でイン...
ガイド業再開しました
遠征から戻り、報告書の作成やら動画を作ったり、遠征前に行くのを控えたクライミングをしたりしていましたが今日からガイド業を再開しました。 帰国後最初のガイドはNHK文化センターの講座で、11月から3月ま...
遠征から戻りました。
10月15日にインドより帰国いたしました。残念ながら目的とした山への登頂はかないませんでしたが概略を記載します。今後詳細についてブログにて報告させていただきます。 9/6成田からデリー9/14BC設置...
インドヒマラヤ遠征へ・・・行ってきます。
2023年9月6日~10月15日までインドヒマラヤ(Zanskal)への遠征に行ってきます。以前より遠征についてはこのブログでも掲載していましたが、いよいよ出発となりました。 この計画はもともとHim...
遠征に向けて・・・最終トレーニング
先日遠征メンバー3人での最後の合同トレーニング。集まった場所は今回の遠征リーダーである山野井邸。昨年の夏の終わり頃、ここで遠征話しを持ちかけたのが今回の遠征の始まりでした。 遠征前に3人で外で行う最後...
富士登山について思うこと・・・
今年(2023年)の夏は今まで外出を制限してきた多くの人たちが富士山に向かっているとの話しを聞きます。環境省の発表によると過去10年の開山日から7/17までの間で最も少ない年は登山禁止となった202...
遠征に向けて・・・富士山
遠征に向けて・・・終盤のトレーニングとして富士山へ登り高地順応登山を行っています。富士山への一般ルートでの登山口は、吉田口、須走口、富士宮口、御殿場口があります。多くの方が行かれる吉田口は有名で、一...
遠征前最後の個人ガイドは日光白根山
先日、遠征前最後の個人ガイドとして日光白根山へ行ってきました。 遠征前最後のお客様はリピートいただいているお客様ではなく今回初めてご依頼いただいた、中学から大学までの同級生だったという友達どうしで、...
(NHK文化センター)ご参加ありがとうございました。
以前、こちらにも記載したNHK文化センターの登山教室を先日開催させていただきました。開催場所はさいたまの低山・・・この酷暑の中でも参加いただいた皆様、ありがとうございました。 暑さから参加人数が少なか...












