コンテンツへスキップ
古畑隆明 登山ガイド
古畑隆明 登山ガイド
登山ガイド
  • ホーム
  • プロフィール
  • 料金&ガイドポリシー
  • 公募中ガイドプラン
  • 山行プラン
  • 登山ガイドどう利用する?
  • Blog
  • ガイド依頼
    • その他の問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 料金&ガイドポリシー
  • 公募中ガイドプラン
  • 山行プラン
  • 登山ガイドどう利用する?
  • Blog
  • ガイド依頼
    • その他の問い合わせ

カテゴリー: 山行プラン

山行プラン

①雪上講習会

2022年12月21日 by 古畑隆明
雪上講習会

①雪上講習会 谷川日帰りプラン 谷川岳の登山口、天神平スキー場などを利用した雪山の基礎講習会を開催いたします。これから初めて雪山を目指される方、雪山を始めたばかりの方、今まで冬山を歩いてきたけれど、少…

続きを読む →

山行プラン

②奥穂高岳2泊3日プラン

2022年9月16日 by 古畑隆明
北アルプス

②奥穂高岳2泊3日プラン  北アルプスの名峰、奥穂高岳を2泊3日でたどるコースです。奥穂高岳は標高3190mで富士山、北岳につぐ日本第三位の高峰となります。多くの登山者が利用すし通過することになる涸沢…

続きを読む →

山行プラン

①埼玉県(笠山・堂平山を繋ぐ低山縦走)

2022年5月5日 by 古畑隆明
登山ガイド

①埼玉県(笠山・堂平山を繋ぐ低山縦走) 比企三山のうちの2座である笠山(837m)と堂平山(875.8m)を結ぶ縦走コースです。既に紹介した「天覧山・多峯主山」「筑波山」より少し距離が長く楽しめます。…

続きを読む →

山行プラン

③八ヶ岳・北横岳スノートレッキング

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

③八ヶ岳・北横岳スノートレッキング 八ヶ岳、北横岳でスノートレッキング。ピラタス蓼科スノーリゾート(北八ヶ岳ロープウェイ)山麓駅から標高2237mの山頂駅まで移動、そこから北横岳山頂2480mを往復す…

続きを読む →

山行プラン

①筑波山ぐるっと周回コース歩き方講習込み

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

①筑波山ぐるっと周回コース・歩き方講習込み 筑波山、実はいくつかの登山ルートがあるんです。 今回は筑波山神社からスタートして、白雲橋コースで奇岩怪石スポットを通って女体山へ向かい、女体山からは山頂連絡…

続きを読む →

山行プラン

②塩見岳2泊3日プラン

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

②塩見岳2泊3日プラン 日本百名山のひとつである塩見岳を2泊3日でたどるコースです。塩見岳は標高3052m南アルプス国立公園(長野・静岡県)で南アルプスのほぼ中心に位置し、山頂は東峰(標高3052m …

続きを読む →

山行プラン

②【日光白根山(菅沼登山口より)日帰りツアー】

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

②【日光白根山(菅沼登山口より)日帰りツアー】 日本百名山のひとつ栃木県にある日光白根山(標高2578m)この山を菅沼登山口から往復します。菅沼登山口から登り山頂を経て五色沼側へ下り、菅沼登山口へ戻り…

続きを読む →

山行プラン

③湯ノ丸山(群馬県)スノーハイク

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

③湯ノ丸山(群馬県)スノーハイク 群馬県にある湯ノ丸山 南峰2101m、北峰2099mの山です。1732mにある地蔵峠の駐車場からスタートします。雪が多いときはスノーシューを履いてのトレッキングやワカ…

続きを読む →

山行プラン

①天覧山・多峯主山・日和田山~低山ミニ縦走~

2022年3月1日 by 古畑隆明
登山ガイド

①天覧山・多峯主山・日和田山~低山ミニ縦走~ 埼玉県飯能市にある天覧山197mと多峯主山271m、日高市にある日和田山305mを繋ぐ小さな縦走コースです。集合は西武池袋線飯能駅ここから商店街を通って天…

続きを読む →

© 2025 古畑隆明 登山ガイド
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress